Ode To Our Green Road #5

gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song

Ode to our Green Road #5

May is the season for rice planting.

The rice fields are filled with water, and farmers plant seedlings there.

It is one of the most lovely and grateful scenes of the year for me, and the animals living around there are also looking at the situation with a smile :-))

On our Green Road, a pleasant breeze coming from the rice fields gently strokes Hug's cheeks and wild plants 🌬🐶🌿✨✨

https://m.youtube.com/watch?v=b9AZ3EtQFwQ

More Posts from Gdmtblr and Others

4 years ago
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On
And The Beat Goes On

And The Beat Goes On

Dear my Tumblr's friends :-)

Thanks to your support, Hug has completely returned to our beloved green road again!!

Warm spring weather, cherry blossoms in full bloom around. She runs and plays happily in the peaceful and open atmosphere✨😆🌸🐕✨

ハグの怪我と手術に関しましてご心配いただき、

沢山の暖かいお言葉や励ましを下さった皆さま。

ほんとうにありがとうございました☺️❤️🐶

今回は前回の右後脚負傷時より大分経過がよく、

回復の判断目安となる術後3ヶ月検診の結果も

きわめて良好、晴れて運動制限はほぼなくなり、

ハグは緑の道を再び元気に走り回り始めました。

しばらくお休みしていたTumblrでの活動も、

またのんびりペースで再開していきますので、

あらためてよろしくお願いいたします ( ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾

https://m.youtube.com/watch?v=29p8FvT_puU


Tags
7 years ago
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray
“MATSURI=祭” Is Japanese Festival. It Means A Ritual For Worshiping Gods Or Buddha, And To Pray

“MATSURI=祭” is Japanese festival. It means a ritual for worshiping Gods or Buddha, and to pray for prosperity and good harvests. One of the important elements of a “MATSURI” is the procession, in which the god of the shrine is carried through the town in a ”MIKOSHI=神輿” and ”DASHI=山車”.

普段はシャッター街と化している町並みが、 かつての賑わいをひととき取りもどす夏祭り。 実態なくフロウする安売りの言葉ではない、 地に足を着けた行動が、美しい祈りへと昇華する時間。

この生まれた町を離れて久しく、 単なるひとりの客体になってしまっていた僕の 内なる行燈にも、ほんのり灯りが点ったのでした。

https://www.youtube.com/watch?v=UaZeB0DTZlw


Tags
1 year ago
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song

Hi, dear friends💙 How have you been?

I am so fed up with this summer heat☀️🥵🔥But according to the long-term weather forecast, the extremely hot days will still continue for a while… ahhh, What the heck!!!

Nico is the only one in our pack who is always in good spirits✨🐶✨Awww… it's wonderful to be young!!🐾🐾

バタバタと忙しなくすごしているうちに気付けば8月がもうすぐ終わってしまう。。。Tumblrもゆっくり見ている時間がなくすっかり放置状態、皆さまの所への訪問も行き届かずスミマセン😓🙏🏻

それにしても、いつまで暑いんでしょうかねー(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 9月になっても厳しい残暑が続くとの予報に心が折れそうです💧そんななかでもニコだけはいつも元気いっぱい、散歩道や公園の広場をぴょんぴょんと脱兎のごとく駆け回っています✨🐶✨健康優良で実に素晴らしいことですが、涼しい時期ならいざ知らず、この夏場にそんな仔犬のメガハイテンションさと延々付き合うのは正直大変だったりします😅しかしながら、肉体的にも精神的にもタフでなければイヌの飼い主なんか務まりませんから、僕も「ヒャッホーー💕」なんつって自分を鼓舞しながら、年甲斐もなく(笑)ニコと一緒にはしゃいでいるのでした🤣🤣🤣その前に早朝4:00から6:00くらいまでハグの散歩に行っているのは言うまでもありませんwドMな自分バンザイww

ともあれハグと僕との合言葉はただひとつ「はよ寒くなれー!」です。。笑

https://m.youtube.com/watch?v=CIR1N-IuSP0


Tags
5 years ago
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May
The Orange Magic Of May

The Orange Magic of May

I love Long-headed poppy :-)🧡

They have a high reproductive capacity, and their strong hold on life is overwhelming.

Some people hate them, but I would like to admire their toughness for now.

Sometimes, I can notice that the desolate vacant land became beautiful orange flower garden.

…Whooah! …It's almost like magic!!!

Of course, it goes without saying that Hug dived there soon ;‑)✨

この時期よくみかけるナガミヒナゲシが好きです。

彼らは、とても強い繁殖力を持った外来植物で、

自然の中よりも、人間が暮らす街や路地を好み、

他の植物の生長を妨げながら、その生息エリアを

広げる為、駆除を呼びかける自治体もありますが、

そんな“憎まれっ子世にはばかる”てきな逞しさも、

なんだかいいじゃん♫と思ってしまいます ( ´▽`)

殺風景なただの空き地が、ある日ふと気がつくと、

一面のオレンジ色の花畑になっていたりする!!

それはまるで、魔法にでもかかったかのようで、

満面の笑みを浮かべたハグが、すぐさまそこに

ダイブしたのは言うまでもありません (*´人`*)

https://www.youtube.com/watch?v=Z1r2fUb_zdc


Tags
2 years ago
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song
gdmtblr - Love Song

Ferme de Noël 2022

♫Christmas time is here, we'll be drawing near…♫

Yaaaay, a Christmas market will be held nearby this year as well, and the streets will be filled with a lively and joyful mood❤️💚

Hope your holiday season is also fun and festive, dear my friends✨🎄✨

https://m.youtube.com/watch?v=ogwX5UEmWoA


Tags
1 year ago
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫
縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫

縁あって、ジャックラッセルテリアの仔犬を新しく家族に迎えました。現在生後5ヶ月の女の子で名前はニコラと言いますが「ニコ」と呼んでもらえたらうれしいです♫ 実は1ヶ月ほど前からニコは我が家におりまして、ワクチンプログラムが終わり、先日ようやく散歩デビューを果たしたところ。現在社会化トレーニングをさせながらイヌの義務教育をほどこしている最中です。チョロチョロと活発に暴れ回る小さな怪獣に少々(いやかなり?😅)辟易しつつ、ハグもニコの教育係をしっかりと頑張ってくれています🐶❤️🐶

また、やはり多頭飼いを検討していた近所のイヌともさんが、ウチと同じタイミングでニコと同じ犬舎からきょうだいの仔犬を迎えたので、2頭はこれからも仲良く戯れながらすくすく成長していってくれることと思います。数ヶ月後、涼しくなる頃にはハグとニコが一緒にグリーン・ロードを軽快に歩けるようになってるんじゃないかなーと期待しつつ(いまはまだニコがワチャワチャしすぎているため、散歩はしばらく別々デスw)、僕にとっては実に12年ぶりの仔犬育て(遠い目…笑)、色々と大変ですけども(いやマジでw)楽しみながらがんばりまーす!

https://m.youtube.com/watch?v=W6THd4bUGgY


Tags
7 years ago
This Is My Last Post For 2017. I Started Tumblr This April. At The Beginning... There Were Many Things
This Is My Last Post For 2017. I Started Tumblr This April. At The Beginning... There Were Many Things
This Is My Last Post For 2017. I Started Tumblr This April. At The Beginning... There Were Many Things
This Is My Last Post For 2017. I Started Tumblr This April. At The Beginning... There Were Many Things
This Is My Last Post For 2017. I Started Tumblr This April. At The Beginning... There Were Many Things

This is my last post for 2017. I started Tumblr this April. At the beginning... there were many things I was not used to, but now, I'm sincerely grateful that I have met many my dear friends and many many wonderful posts here :-)))) Thank you so much everyone! Have a wonderful christmas and a happy new year. See you again next year with brightest smile :-D

今年の4月に、僕はこのTumblrをはじめました。 最初はなかなか慣れないことも多かったのですが、 (というか未だよくわかっていないカモです (笑)) おかげさまで、皆さんの素晴らしい投稿の数々と、 沢山の心優しい友人達に出会うことができました。 ここですごした時間のすべてに、心から感謝します。

どうぞ楽しくあたたかなクリスマスを! そして、よい新年をお迎えください。 また来年も、皆さまと笑顔で会えますように( ´▽`)♪

https://www.youtube.com/watch?v=4PzetPqepXA


Tags
6 years ago
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The
There Are Many Types Of Cherry Blossoms In Japan. The Most Popular Among Them Is "Somei-Yoshino". The

There are many types of cherry blossoms in Japan. The most popular among them is "Somei-Yoshino". The growth of trees is fast, but the flowers are fragile and their life span is very short. Such a scene when they bloomed all at once is exceptional, and many people are attracted to the appearance. In addition, the appearance that the petals are falling is also very beautiful... :’-)

https://www.youtube.com/watch?v=fCsNg6XB3dg


Tags
1 year ago
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。

“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。

命は、文化は、私たちの生き方は、次の時代に伝わらなければなりません。伝わっていくからこそ、人間の生活は、人間の文化は光り輝いていきます。

一匹目の犬を飼います。やがて亡くなります。二匹目を飼います。すると、一匹目の犬が与えてくれたものが、二匹目の生活の中にどんどん表われてくるのです。そして、次の犬との生活を、より豊かにしていくのです。それが生きることなのです。

ですから、「もう二度と犬を飼いたくない」などとは言わずに、ぜひとも次を飼ってください。可能なら、前の犬が衰えをはじめた頃に新しい子犬を連れてくるのがいいと思います。歳をとった犬が若い犬のしつけをしてくれるからです。これは人間がおこなうしつけよりも、ずっといいのです。私は、しつけに困っている人がいると「お宅には歳をとった犬がいないでしょう。大人の犬がいないでしょう」と、よく申しあげます。賢い老犬は、若い犬をかわいがりながら、「こうしちゃいけないよ」「こうしなさい」ということを教えていくのです。トイレのしつけなど、人間が苦労することはないのです。老犬にまかせておけば、難なくやってくれます。ほかの犬と仲よくする方法も、賢い犬がいればすぐに若い犬は覚えてしまいます。

もうひとつ、若い犬は老いた犬を長生きさせてくれるのです。若い子がくると老犬の心が波立ちます。それまで感じなかったやきもちを焼いてみたり、おねだりをしたりと、若返るのです。そういうときは心拍数や血圧も正常値に戻りつつあったりします。これはすばらしいことだと思います。

私は老いたときに咲く花のひとつを与えてやりたいのです。人も70歳、80歳になると自分の老いを感じるようになります。そんなときに孫が来てくれるとうれしいものです。心に花が咲きます。そうすると、健康状態もよくなります。老いた犬にも、そういう経験をさせてあげたいのです。それをまた、次に来た犬が継承して、死を自然のものとして受けとめられるようになるのです。”

-畑 正憲

以前に読んだムツゴロウさんこと故・畑正憲さんの著書にあったこんな一説がずっと記憶に残っていて、ハグが老犬になったら新しいイヌを迎えようと心に決めていました。

それともうひとつ、母性本能がとても強いハグに子供を産ませてあげることは出来なかったけれど、いつか仔犬を育てる経験だけでもさせてあげたいなぁとつねづね思っていたのです。

本当はハグが10歳前後の頃にそんな生活を実現するつもりでしたが、2年に渡るハグの左右両方の後脚前十字靭帯断裂の手術/治療やコロナ禍などがちょうどその時期に重なってしまい、想定よりも数年遅れてようやく仔犬のニコを我が家に迎えることが叶いました。

そしてムツゴロウさんの言葉どおり、ハグは新生活のなかにあらたな生きがいや新鮮な刺激を見い出し、ニコはハグから多くを学び、心身ともに健やかに成長しています。幼くて活発すぎるニコと老いて激しい動きがままならないハグとは、身体を使って遊ぶことこそなかなか難しいものの、とても良い関係を築けているように見えます😊🐶🐶❤️

https://m.youtube.com/watch?v=S4jaH65mzC4


Tags
6 years ago
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back
Dogs Are Our Link To Paradise... To Sit With A Dog On A Hillside On A Glorious Afternoon Is To Be Back

Dogs are our link to paradise... To sit with a dog on a hillside on a glorious afternoon is to be back in Eden, where doing nothing was not boring-- it was peace.

-Milan Kundera

イヌは楽園への架け橋である。 陽射しがまぶしい昼下がり、 イヌとならんで丘に坐れば、 そこはエデンの園。 そこには、なにもしなくても退屈じゃない時間、 すなわち、平和があるだけだ。 (ミラン・クンデラ)

https://www.youtube.com/watch?v=GPxr7ULFCKY


Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
  • sjack959
    sjack959 liked this · 1 year ago
  • suzyhazelwood
    suzyhazelwood liked this · 1 year ago
  • koineko2009
    koineko2009 liked this · 2 years ago
  • chroniclesofenchantment
    chroniclesofenchantment liked this · 2 years ago
  • rcnetlark
    rcnetlark liked this · 2 years ago
  • keisukeoouchi
    keisukeoouchi liked this · 2 years ago
  • brasil-e-com-s
    brasil-e-com-s liked this · 2 years ago
  • franceevasions-vw
    franceevasions-vw liked this · 2 years ago
  • thelcsdaily
    thelcsdaily liked this · 2 years ago
  • automaticpaintergiver
    automaticpaintergiver liked this · 2 years ago
  • dekabe
    dekabe liked this · 2 years ago
  • scopophilic1997
    scopophilic1997 liked this · 2 years ago
  • cloudair
    cloudair liked this · 2 years ago
  • lucianocaggianello
    lucianocaggianello liked this · 2 years ago
  • famousfishathletecookie
    famousfishathletecookie liked this · 2 years ago
  • himesyad
    himesyad liked this · 2 years ago
  • rsfz-rennane
    rsfz-rennane liked this · 2 years ago
  • yahveh-el-olam
    yahveh-el-olam reblogged this · 2 years ago
  • yahveh-el-olam
    yahveh-el-olam liked this · 2 years ago
  • yummi53
    yummi53 liked this · 2 years ago
  • king-nader
    king-nader liked this · 2 years ago
  • tombosdeliveryservice
    tombosdeliveryservice liked this · 2 years ago
  • dreams-fairy
    dreams-fairy liked this · 2 years ago
  • alyss-claire
    alyss-claire liked this · 2 years ago
  • npt2910
    npt2910 liked this · 2 years ago
  • alabamasarah
    alabamasarah reblogged this · 2 years ago
  • alabamasarah
    alabamasarah liked this · 2 years ago
  • gdmtblr
    gdmtblr reblogged this · 2 years ago
  • tired-little-mans
    tired-little-mans liked this · 2 years ago
  • sofiz24
    sofiz24 reblogged this · 2 years ago
  • sofiz24
    sofiz24 liked this · 2 years ago
  • rdefigueredo
    rdefigueredo liked this · 2 years ago
  • singhs13
    singhs13 liked this · 2 years ago
  • shawnarichauthor
    shawnarichauthor liked this · 2 years ago
  • love-oceanology
    love-oceanology liked this · 2 years ago
  • bea-lele-carmen
    bea-lele-carmen reblogged this · 2 years ago
  • bea-lele-carmen
    bea-lele-carmen liked this · 2 years ago
  • bibebob
    bibebob liked this · 2 years ago
  • alohafromchris
    alohafromchris reblogged this · 2 years ago
  • ericswoman
    ericswoman liked this · 2 years ago
  • hippieghost
    hippieghost liked this · 2 years ago
gdmtblr - Love Song
Love Song

Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.

199 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags