HUG meets TOKYO DOWN TOWN again #2
We arrived at a shopping street with a nostalgic atmosphere.
https://matcha-jp.com/jp/10322
The people passing by and the shop owners were all kind and talked to Hug gently.
There were a lot of low-priced and delicious foods on sale, and my most favorite was koppepan (similar to a hot dog bun) from a bakery founded in 1912😋🤎
https://meshitek.jp/food006/
Next, we headed to the Oshiage(押上) area where the Tokyo Sky Tree stands✨🐾🐾
「下町人情キラキラ橘商店街」は、およそ400メートルの長さの場所にレトロな雰囲気のお店がたくさん軒を連ねています。僕の生家である祖父母の家があった城下町にも、かつてはこんな商店街が賑わいをみせていましたが、住民が少なくなった事ですっかり寂れたシャッター街と化してしまったので、地域共生の場がいまもこうしてしっかりと残っていることに感動をおぼえます。
すれ違う方やお店のオーナーさんがハグに気さくに声をかけてくださり、通りはとっても温かい雰囲気。で、こういう商店街のお惣菜が安くて美味しいんだよね♫というわけで、あれこれテイクアウトで買い物をして近くの公園でいただきました😋アホほど沢山買ったのに食欲が優って写真は一枚も撮らずじまいww
なかでも1番気に入ったのは「ハト屋パン店」のコッペパンでした。キャッチコピー(?)が“ポチもほしがるハト屋のパン”ですから当然ヤラれます(爆)あまりに美味しくて家に持ち帰る分も買い増しww その際に、創業から使っているというイラストがプリントされたトートバッグを売っているのを見つけてしまい、もちろんそちらも購入させていただきました😂
さて、腹拵えも済ませたところで散策再開です。次はスカイツリーがそびえ立つ押上方面へと歩いてゆきます。
https://m.youtube.com/watch?v=PfFEPtJE0D4
一生おなじ歌を 歌い続けるのは だいじなことです むずかしいことです あの季節が やってくるたびに おなじ歌しかうたわない 鳥のように ( 岸田衿子『 一生おなじ歌を 歌い続けるのは 』)
A corner of a forgotten room, even the sunshine does not reach there. I try to turn my body towards the light. But I gradually became dries. I am fragrant sweetly near your window. Wait for the day that gentle finger to touch me, while dreaming of missing Eden...
-words from Taeko Onuki “Flower”
https://www.youtube.com/watch?v=eQad1_iF_DM
Cherry blossoms started to bloom in my town :-D
春になったら 花が いっせいにひらく
どこかで 誰かが ポンと スイッチを入れたみたいに ( 高階杞一『 春のスイッチ 』より )
https://www.youtube.com/watch?v=pt3D8byEHOo
My town‘s cherry blossoms are falling. Flowers that left the tree swim in the wind and bloom beautifully once again at the ground and the surface of the water.
Just a short period of time, we stayed in a beautiful Spring dream. But no one can keep dreaming forever. Dreams will come to an end, and that is why dreams can leave a beautiful impression.
We believe that the sequel to this dream will be visible in the same place next year.
See you again :-)
ひさかたの 光のどけき春の日に 静心なく 花の散るらむ (紀友則)
美しい春の夢の続きは、また来る年に、 きっとまた、きみとこの場所で。
https://www.youtube.com/watch?v=p_2F2lKV9uA
Happy New Year 2018! I wish you a year full of love, joy and good luck :-D
2018年、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=hvujJKMZx9U
早朝の海へ。
ハグはまるで天職であるかのように、ひたすら貝殻拾いに勤しんでおりましたU(° ꈊ °)U✧キラーン!!
One early morning, I went to the sea with Hug.
She finds her ideal job in picking seashells🤣🤣🤣✨🐶🐚✨
https://m.youtube.com/watch?v=Erhzyzyr4fI
Don’t walk behind me; I may not lead.
Don’t walk in front of me; I may not follow.
Just walk beside me and be my friend.
-Albert Camus
https://m.youtube.com/watch?v=ypQezZwFaD8
Snow changes the usual landscape. Everything is white and flat, visibility seems to going continue limitless straight far away. So I feel like I can walk to distant towns and countries where my friends ( Yes, It's about you!) are living :-)) Warm regards :-D
やっぱり、雪が好き。
https://www.youtube.com/watch?v=Xh0wleYYj4w
Ferme de Noël 2021
The annual Christmas market was held in our town.
It was done on a vast farm inspired by a rural town in France, me and Hug fully enjoyed shopping and meal there.
It felt like a fleeting trip to Europe :-)))
フランスの田舎をイメージしてつくられた地元の広大な農業公園で、この時期になると仏語でクリスマスの農場を意味する”Ferme de Noël”と名付けられたクリスマスマーケットが開催されます。
僕とハグも2年ぶりに朝一番で行ってみましたが、今年は全国の人気ショップが多数出店していたのに加えて、コロナの感染状況がかなり落ち着いていることもあり、時間の経過とともに人出が物凄いことになってきたので早めに退散。。。👀💦
若干人酔いしそうになりながらも(笑)束の間のヨーロッパ小旅行気分を愉しみました😆✈️🇫🇷🐶
https://m.youtube.com/watch?v=PD3bMHWavhU
November 3, 2022
My dog,“HUG” celebrated 12th birthday :-)
I always wish her health and happiness.
And dear Tumblr’s friends,
Hug is always grateful for your kind messages and daily support🐶❤️
愛犬・ハグが12歳の誕生日を迎えました。
野辺では満開のコスモスたちが彼女の特別な日を陽気な笑顔で祝ってくれているようです。
グリーン・ロードをハグと歩くと、いつもたくさんの笑顔に出会います。笑顔はまた別の笑顔を生んでいって、気づけば僕たちもいつのまにか自然と笑っているのでした。(🐴さんはちょっと笑いすぎー!🤣)
ニンゲンの年齢に換算すると70代半ばとなったハグ。毎日が小旅行のような(いやマジでw)超ロング散歩も、行きは快調でも帰り道が段々としんどくなってきているようです。ただ、足腰が弱りはじめたとて本犬はまだまだ老け込むつもりなんか毛頭ないようですし(笑)、なんと言ってもハグにとっては散歩こそが最高の生き甲斐なのですから、距離自体は見直しながらも予防線を張りすぎずに、彼女がキラキラと目を輝かせ好奇心を十分に満たすことができる、そんな楽しい時間をこれからもなるべくたくさん過ごさせてあげられたらと思っています✨🐕✨
いつもハグを温かく見守って下さっている皆さまのご厚情に、あらためて心から感謝いたします。
さあ、ハグ!
僕たちの散歩をまだまだ元気に続けよう!!
https://m.youtube.com/watch?v=8nv2wE1nu-E
Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.
199 posts