I took a picture of DURANDAL.
I opened the top panel
上部パネルを開けてみた
New color neon_pink part has been exchanged. It is remodeled so that options can be installed at the same time.
新色neon_pink部品に換装終了しました。
ついでにオプションが搭載できるように改造してあります。
Greeting from GABU Konnichiha.
GABUコンニチハのご挨拶です。
組み立て説明ムービーから画像を抜き出してみました。
こうして見ると大小様々な部品で構成されています。
ROBOT として簡単な構造のロボmiZ ですが、
部品構成、組み立て手順、メンテナンス性、耐久性、3Dプリント時間、
デザイン、 運動性能 、そして安全性などを考慮しながら設計して、
やっと試作ROBOTが完成します。
テストして問題があれば、再設計、、、、、結構大変です。
無限軌道を設計変更するだけの予定でした。
I was only planning to redesign the track.
It was scheduled to re-create the arm only, The new body is also designed and manufactured together.
腕だけを作り直す予定だったが、 新しい本体も一緒に設計、製作しています。
It's a nice smile.
イイ感じの笑顔です。
そろそろ新しいロボの設計を始めようかと考える。
画像は数年前に作成したロボの透過画像です。
I think it's time to start designing a new robot.
The image is a transparent image of Robo created a few years ago.
original robot DURANDAL とパイロットのHALちゃんです。
彼女がムービーでDURANDALに搭乗しています。